Lloyd’s Antiques

Journal

ロイズ・アンティークス エゴイスト 2022.04.29

太陽の色のアンティーク

 

IMG_8942

ヨーロッパでは太陽の色はゴールドで表されます。
日本では、赤色でしょうか。
これは感受性の問題でなく瞳のメラニン色素の違いや
色の表現の種類の多さなどが原因のようです。
ゴールドは気持ちが豊かになり自信が湧いてくる色とされています。
前向きな明るいイメージですよね。
アンティーク家具の中にも
「ゴールデンオーク」という木材があります。
今回はゴールデンオークを使用した
素敵なドレッサーのご紹介です。

IMG_8964
IMG_0196
ゴールデンオークが贅沢に使用されているドレッサー。
オークの杢目の美しさがライトカラーによく映えます。
シンプルなシルエットと脚元。
沢山のシーンでご利用いただける事でしょう。
IMG_0196
綺麗なオーバル型のミラーと、三段の抽斗。
取手は可愛らしいお花のモチーフ。
こだわりを細部まで感じられるようなドレッサーですね。
IMG_0196
ドレッサーとコーディネートしたチェアはこちら。
ライトオークのダイニングチェアです。
シンプルなラインとどこか温かみを感じるデザインは、
お好きな方も多いのではないのでしょうか。
IMG_0196
こちらはBrand-newアイテムのマーブルトップサイドテーブル。
ソファやベットサイドの横など、
ちょっとしたスペースに彩りを加えてみてはいかがですか。
IMG_8954

太陽の色のアンティーク

エゴイスト店では200坪の広々とした空間のコンセプトショップです。
換気や消毒環境含め、感染対策を徹底の元、営業しておりますので、
お近くをお立ち寄りの際は是非ご来店くださいませ。

 

Tags: