マーブルは、古代ギリシャ語で
「輝く石」を意味し、多くの芸術家に愛されてきました。
現代でも床材やキッチン周りで
大理石を使用するという方もいらっしゃるほどですので
親しみやすいと感じる方も多いのではないでしょうか。
アンティーク家具を扱っていると
大理石のアイテムもよく目にします。
たとえば、こちら。

1910年に制作されたウォッシュスタンド。
明るいオーク材の杢目と
淡いベージュトーンの大理石。
現代では、なかなか見ることが少ない色味ですね。

続いてこちらのコーヒーテーブル。
マーブルの模様が非常に美しく、天板の形に特徴が。。。
花びらのように曲線を描いており、
印象的なお部屋になることでしょう。

さらにその天板を支える真鍮の脚元。
僅かな装飾が華やかさを与えてくれます。

最後に、同じくコーヒーテーブルのご紹介。
深いグリーンの天板がかっこいい逸品。
細かなマーブルの模様が空間を上品に引き立てます。

脚元は、先程と同様の真鍮タイプ。
脚が細くよりすっきりとまとまりあるデザインになっております。
真鍮と大理石のコントラストもぜひお楽しみください。

いかがでしたでしょうか。
皆さまのお好みの大理石があると幸いです。
≪ロイズ・アンティークス 玉川≫
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1玉川高島屋S・C南館6F
TEL:03-5716-2950
Mail:tamagawa@lloyds-antiques.com
LINE:登録はこちらから