時代ごとに姿を変えてきたミラー
それぞれの特徴をとらえながら
3つの時代ごとにご紹介させて頂きます。

~1880年代 イギリス~
マホガニーのフレームに、ホワイトベースのマーブルの土台
19世紀ならではの高級な素材を使用したミラーです。
随所に装飾が施されており、
全体的に丸みを帯びたシルエットが素敵です。

~1960年代 デンマーク~
フレームがないシンプルなデザインで
ミッドセンチュリーモダンに見られる
有機的な形状が反映されています。
シンプルながら唯一無二のデザインで
お部屋の良いアクセントになります。

~現代 オランダ~
自然の流れを感じさせるアシンメトリーなシルエットが
空間にアクセントを加え、
モダンでアートのような印象を与えます。
現代のトレンドを取り入れた形状で
どんなインテリアにも馴染みやすいミラーです。
みなさまは、どの時代のミラーに
興味を惹かれましたでしょうか。
ロイズ・アンティークスには
様々な時代の家具がございます。
ぜひ自分のお気に入りを探してみて下さい。
≪ロイズ・アンティークス 玉川≫
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C南館6F
TEL:03-5716-2950
Mail:たまがわ@lloyds-antiques.com
LINE:登録はこちらから