Lloyd’s Antiques

Journal

センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹 2022.09.25

マーブルの持つ印象

マーブルとは、石灰岩(貝などが海底に積み重なり固まったもの)が
地中マグマの熱と圧を受けて結晶化し、変質したものを指します。
 
ものによって異なる色や模様があり、持つ印象は様々です。
 
 
本日はホワイトのマーブルが贅沢に使用された
マーブルトップフレンチチェストをご紹介いたします。
 
こちらのチェストは推定1880年のフランスで作られました。
 
 
天板のホワイトのマーブルはお部屋に軽やかな印象を与えます。
マーブルはお手入れがし易く、輪染みなどを気にせずに
バーズや観葉植物を飾ることが可能です。
 
 
 
フランスならではの曲線的なデザイン、
取手や鍵穴のデザインがエレガントな逸品。
 (アンティーク修復品の為、
取手のデザインが1つ違う箇所がございます。)
 
  
収納力だけでなくデザイン性も兼ね備えたチェストで
お部屋を華やかに彩ってみてはいかがでしょうか。
 
MIカードをお持ちの方は、お電話でのご決済も可能です。
LINEやメール、お電話等でご連絡くださいませ。
Tags: