去年2022年9月に即位したチャールズ3世の戴冠式が、
5月6日にロンドンにて行われました。
ロイズの英国アンティークと共に振り返ってみましょう。
公式に王冠を聖職者等から受け、王位への就任を宣明する儀式のこと。
今から約350年前に作られたもので、
444個の宝石が散りばめられている非常に豪華で綺羅びやかなもの。
1953年に行われたエリザベス2世女王の戴冠式では、
史上初めてTVで生中継され、数百万人が視聴したとされています。
とにかく豪華で贅沢な式でした。
エリザベス2世女王の戴冠式に比べると少しモダンな式となりました。
参列者たちにはよりカジュアルな服装を求めました。

戴冠式の歴史は古く、遡ること約1000年。
1066年にハロルド2世がロンドンのウェストミンスター寺院で
初めて戴冠式を行いました。
ウェストミンスター寺院で執り行われてきました。

実際に行われている風景を目のあたりにすることは難しいですが、
テレビや写真だけでも戴冠式が
どれほど豪華で非日常的な空間であるかが伝わってきます。
一生に一度は見てみたいものですね。
本日は、イギリス新国王チャールズ3世の戴冠式を記念して、
ロイズの英国アンティークと共に振り返ってみました。

登場したロイズの家具は、
先日入荷したばかりの新着アイテムとなっております。


是非、店頭にてイギリスの伝統的な雰囲気を
味わってみてはいかがでしょうか。

《センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹》
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1
伊勢丹新宿店本館5階
Tel 03-3225-3079
Mail shinjuku@lloyds-antiques.com
センスバイ ロイズ・アンティークス 新宿伊勢丹の
アイテムはこちら