北欧のデザイナーといえば一番に思い浮かぶのはやはりウェグナーではないでしょうか。
YチェアやGE-290のソファなど一目見ただけでウェグナーの作品と分かるほど広く知れ渡っています。
靴職人の息子としてデンマーク、トゥナーに生まれたハンスは家具職人H.F.スタールベアの元で修行し17歳にして家具職人の資格を取得します。
その後、コペンハーゲンにて兵役を経て、23歳の時コペンハーゲン美術工芸学校に入学し家具設計を専攻しました。
この頃に知り合ったボーエ・モーエンセンとは後々まで公私にわたり親交を深めることになります。
1938年にコペンハーゲン美術工芸学校を卒業。1940年から1943年にかけてはアルネ・ヤコブセンの事務所に勤務し、オーフス市庁舎の家具デザインの設計に携わった後、独立します。1953年にデザインされたGE-290はウェグナーソファといえば290といわれる大人気のモデルです。 今回入荷したGE290の3シーターはホワイトオークの無垢材と黒白のモノトーンがとてもよい印象で張地は当時のオリジナルです。
- ウェグナーデイベッド
- NI008029
- W2070 D860 H730/430
- Reserved
- ウェグナー3シーターソファ
- NI008008
- W1810 D750 H720/400
-
本体価格 ¥650,000
(税込 ¥702,000)
- ウェグナー3シーターソファ
- NI008028
- W1810 D750 H720/400
-
本体価格 ¥650,000
(税込 ¥702,000)
- ウェグナーコーヒーテーブル
- NI008237
- W1855 D610 H480
-
本体価格 ¥280,000
(税込 ¥302,400)
- ウェグナーレザーアームチェア
- NI008016
- W790 D825 H920/400
-
本体価格 ¥280,000
(税込 ¥302,400)












