前回のアールヌーボーチェアのご紹介の際にも登場したペルシャラグ。
踏まれることによってその美しさを増すともいわれるペルシャの敷物。
ロイズではヴィンテージの買い付けがございます。
木材が経年変化で色の深みが増すように、
ペルシャの織物は天然の染料とその細かい織り目により、
踏むことにより艶が出て味わい深くなるそう。
耐久性にも優れており、とても長く受け継ぐことのできる逸品です。
ソファやベッドの下などに敷くことの多いラグ。
コーディネートとして取り入れるのはもちろんですが、
床からの冷えや熱を和らげてくれる機能的なアイテムなのです。
そもそもの誕生も、
北では地面からの冷えを防ぐために動物の毛皮を使い、
南では葉や木の皮を編んで敷物にし、暑さをしのいでいたようです。
そのほかにも防音の効果があったりと機能的なラグ。
もちろんデザインも楽しみながら
コーディネートに取り入れたいですね。
前回はクラシックなアイテムとのコーディネートでしたが、
本日は北欧モダンのヴィンテージとの組み合わせで。
エキゾチックで少し濃いめな印象が、
シンプルな北欧のデザインと明るめのチークで調和され、
グリーンが良く映えるバランスです。
クラシックがお好きな方はもちろん、
北欧ヴィンテージがお好きな方にもぜひおすすめです。




《ロイズ・アンティークス 青山》
東京都渋谷区神宮前3-1-30
Tel 03-5413-3666
Mail aoyama@lloyds-antiques.com
ロイズ・アンティークス 青山のアイテムはこちら