Lloyd's Antiques“This is Lloyd’s Antiques”I is for Icon Nov.11. 2021
This is Lloyd's Antiques
画像が表示されない方は、こちらをご覧ください
“This is Lloyd’s Antiques”I is for Icon
-象徴は限りなく、ひとつひとつ違う-
永遠のシンボルとして私たちの胸の中に常にあるアイコン、ユニオンジャック。
ここで一度、英国の国旗を頭の中で思い浮かべてみて下さい。
イメージ出来きましたか?
実はこの国旗が左右対称ではないことをご存知でしたか?
白い壁に広がっているのは ひとつひとつ違うユニオンジャック。
SHOP INFO
各店舗からのお知らせ
ONLINE SHOP:12月中旬入荷予定商品を公開しました
ONLINE SHOPにイギリスからの12月中旬入荷予定商品を公開しました。
今回は英国クラシックでは久しぶりの入荷となるスツールやランプ、モダンラインの英国ヴィンテージはテーブルセットが多数入荷します。
ONLINE SHOP:12月中旬入荷予定商品を公開しました
青山:Kidney
青山:Kidney そら豆のような丸みを帯びた家具は、 「腎臓」の形を模したスタイルとして、 ”Kidney(キドニー)”と呼ばれます。
本日は、曲線美の素晴らしいキドニー デスクのご紹介です。
EGOIST:アンティークに触れる
指を差し、「懐かしい」という言葉が聞こえてくることがあります。
「私が小さい頃、勉強する時に使っていたわ」
アンティークのノスタルジックな一面。
EGOIST:アンティークに触れる
玉川:distance
玉川:distance 木々の葉が色づく公園に静かなベンチの佇まい。
一見誰もいないような広場の真ん中で、お弁当を広げる親子の姿に、じんわりとあたたかい気持ちになれました。
神戸:灯りに誘われて
日の沈みも早くなって来たこの頃。
温かな光を灯すランプに、自然と目を向けてしまいます。
寒さが厳しくなるこの季節にぴったりな、 身も心も温まるランプをご紹介いたします。
神戸:灯りに誘われて
博多:アンティーク家具の魅力
博多:アンティーク家具の魅力 アンティーク家具の魅力とはー
アンティーク家具の魅力は様々なメリットがあります。
その中でも大きな魅力の一つとして木目の美しい高級木材が贅沢に使われているのが特徴です。
新宿伊勢丹:チャームポイント
本日は、イタリアからの魅力的なサイドボードをご紹介いたします。
サイドボードとはもともと、お皿、フォークやスプーンなどの食器を収納する戸棚と、 配膳時のサービングテーブルとしての機能を兼ね備えた食堂用の家具として使われていました。
新宿伊勢丹:チャームポイント
日本橋:Inlay
日本橋:Inlay 象嵌とは、工芸の装飾技法の一つ。
木材に模様などを刻み込み、そこに他の材料(木材)をはめ込んだ物を指します。
象嵌のデザインにも花や葉、ラインなど様々なものがあり、 それぞれ繊細な装飾が美しく、味わい深い作品となるわけです。
銀座三越:ぬくもりを感じて
ロイズ・アンティークス銀座三越では11/3(水)から11/16(火)まで、GINZA SALONと題し、フェアを開催しております。
寒さを感じる季節となり、お部屋にも暖かさを与えてくれるアイテムを取り入れ始めている方もいらっしゃるのではないのでしょうか。
銀座三越:ぬくもりを感じて
名古屋松坂屋:趣ある空間
名古屋松坂屋:趣ある空間 使い込むごとに深まる味わい。
年月でしか重ねられない深み。
ヴィンテージ、アンティークの品々はそんな”経年変化”でしか感じられない、 ”趣”をその空間に作り上げてくれます。
福岡岩田屋:お部屋を綾なす
本格的な寒さが到来した今日この頃。
秋空の中、徐々に街のイルミネーションが印象付き、冬の訪れを感じます。
真っ暗な夜が長引くこの季節。
街頭のイルミネーションとともに、ご自宅でも雰囲気漂う照明で夜長を楽しんでみませんか。
福岡岩田屋:お部屋を綾なす
ウェアハウス:北欧の雰囲気を。
ウェアハウス:北欧の雰囲気を。 現在のウエアハウスでは、北欧、主にデンマークからの商品が、 所狭しと溢れかえっている状態です
。 今回は少し前にコンテナが届いた時の画像と、その商品の一部をご覧いただきます。
イギリス、イタリアとはまた違った北欧商品の雰囲気をお伝えできたらと思います。
本メールの送付を希望されない場合は、お手数ですがこちらをご確認ください
発行 : 株式会社ロイズ https://www.lloyds.co.jp/
全ての画像・記事について、無断使用・転載を禁止します。 Copyrights©LLOYD'S Co.,Ltd. All Rights Reserved.