サイドボードは元々、食器やカトラリーを収納する引き出しや戸棚を備えた家具です。
配膳時のサービング用のテーブルとして、食器や食料をサービスの都度取りに行くのを省く為に設けられていました。
配膳用であったことから、背が低く、奥行きがあり横長い作りになっています。
また、人目に付く所に置かれる事から彫刻などの装飾も施されていました。
向かって左側の扉は棚が付いており、食器を収納していました。
右側はボトルや調味料を収納出来るようになっております。
中央にの引き出しにはカトラリーを収納していました。
引き出しは2つあるように見ますが、実は2つの引き出しの間にある彫刻が施されている部分は隠し収納になっております!
サイズが大きいですが彫刻も派手ではなく、脚も付いているおり、シンプルでスッキリとしたデザインになっています。
食器類の収納として、小物や書類などの収納として、ダイニングやリビングに如何ですか?
隠し収納の開け方が気になる方、ぜひご来店下さいませ!
スタッフが開け方を説明致します。
その他の在庫は【コチラ】から。