本日はエリザベスII世をご紹介したいと思います。
エリザベスII世と言えば、ちょうど去年の今頃、即位60周年をお祝いするダイヤモンド・ジュビリーが行われたのが記憶に新しいですよね。4日間に渡って盛大なパレードが行われました。
さかのぼること60年前...
女王は父ジョージVI世の死去に伴い25歳の若さで即位され、1953年6月2日にウェストミンスター寺院で載冠式が行われました。
その当時にはコインや切手、カップなど様々な記念品が作られましたが、なんと!載冠を記念して作られた家具が銀座に入荷致しました!こちらです!
幅960mm、奥行き430mm、高さ490mmのオークでできたブランケットボックス。
もう少し近づいて見てみましょう!
こちらはエリザベス女王の夫、エディンバラ公爵フィリップ王。
現在と比べるとやはり若いですね!
1953と、載冠の年が刻まれています。
エリザベス女王はというと...
とても綺麗で気品のある顔をしています。
エリザベス女王のグッズにはERと記載されている物を多く見かけます。
ボックスのふたには王冠のデザインが施されています。とても可愛らしいですね!
イギリスの歴史を手にとって感じられるこちらのブランケットボックスは¥126,000(税込み)です。
イギリス好きな方は必見!珍しいブランケットボックスをお探しの方にもおすすめです。
せひご自宅でイギリスを満喫してみてはいかがでしょうか。