9月に入っても、まだまだ暑いと思っていたら、ここ最近は少し肌寒いくらい・・・。もう秋でしょうか?なんだか夏の終わりは切ないものですが、秋は楽しみもたくさんありますよね。美味しいものもあるし、お祭りも・・・
以前もブログでご紹介しました、熊本市の「みずあかり」。
約2万本の竹灯篭が街を彩るあかりの祭典。
いよいよ来月です。
本日、私がご紹介するのは、こちらのゲートレッグテーブル。博多店で、みなさん注目のテーブルです!
天板を支える脚を門(ゲート)を開くように動かす仕組みのテーブルです。
よく見かける小さめのものではなく、こちらはダイニングテーブルとしても使えそうな大きめのサイズ。4名様でしたら余裕のサイズです。
そしてやっぱり折りたためるというのがポイントです!3段階で使って頂けます。小さくして、植物などを飾って頂いても素敵です。
一緒にご紹介しますのは、こちらのキッチンチェアです。推定1900年代のもの!100年以上前となると、やっぱり味があります。
アンティークのテーブルとチェアで、お食事はいかがでしょうか。秋の夜長にゆっくり読書もいいですね!
2011PLATINUM WEEK
「Lloyd’s Fun Festa -TSUNAGARI-」
9/25(日)までとなっております。是非、この機会にお越しください。
お待ちしております♪